home >
最新セミナー情報 >
メディケア市場最前線/おいしさ・機能性も進化する“介護食”
最新セミナー情報
メディケア市場最前線/おいしさ・機能性も進化する“介護食”
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
事例;ニーズに合ったメニュー開発システム
介護食マーケットの現状と実像、ビジネスチャンスとは
日本の人口の内訳が、ますます高齢化してくることは明白です。それに伴い、高齢者マーケット、シニアマーケットに焦点を当てた商品開発が活発であることもよくご存じでしょう。
しかしもっと深刻なのが、“介護”という領域なのです。特養や高齢者施設の増加とともに、入院者の状態が重篤になっていることも見逃せません。
そうした状況下で、果たして介護食メニューとはどのように開発していくべきなのでしょうか。現場のリアルな声を商品に反映させたり、現代の高齢者が求める“おいしさ”とは何かを、しっかり捉えることが必要になりそうです。
本セミナーでは、そのリアルな現場のニーズを全国から集め、商品化に生かすメーカーシステムと、新しい技術をもって介護食のおいしさを追求する商品作り、介護食の卸や通販事業、製造から見る市場の今後やビジネスとしての視点などをお話し頂きます。
【講演1】 13:20~14:20
日清医療食品が進める介護食事業とこれから
-同社独自の開発システム/需要やニーズに合った素材や新規提案-
【講師】
日清医療食品株式会社
営業本部 受託管理部 受託業務課
係長 管理栄養士 川﨑理子氏
【講演2】 14:30~15:30
北洋本多フーズが手掛ける介護食開発
-凍結含浸法による「柔らか食」/さまざまなメニュー開発と今後の課題-
【講師】
株式会社北洋本多フーズ
代表取締役社長 本多隆士氏
【講演3】 15:40~16:40
介護食市場の現状と今後
- 今、実際に売れている食品とその動向/業務用と在宅のこれから-
【講師】
ヘルシーフード株式会社
代表取締役 黒田賢氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。