home >
最新セミナー情報 >
市場拡大・新しい切り口・消費者の興味はどこへ スイーツトレンド2015
最新セミナー情報
市場拡大・新しい切り口・消費者の興味はどこへ スイーツトレンド2015
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
上質スイーツへの昇華 -ソフトクリーム提案- <日世>
東京土産とトレンドの発信基地 <大丸東京店>
災害時の“癒し”に<トーアス>
ここ数年、スイーツ業界のトレンドはめまぐるしく変わっています。外食店では、パンケーキに始まり、ポップコーンやクロワッサンドーナツ、ポップオーバーなど“ハイブリッドスイーツ”と呼ばれるスイーツが登場。またCVSでは独自ブランドのデザート展開やシニア層利用による和菓子の充実が図られたり、さらには健康志向的な菓子が登場するなどし、創意工夫を凝らすことで安定した需要が得られています。
今セミナーでは、消費者の需要を刺激する好要因とは何か、トレンド現況と予測から次なるスイーツの商品開発へのヒントとなるべく企画致しました。ソフトクリームの新しい展開を常に発信する提案力、東京土産を含めたトレンド発信基地である百貨店、消費者やバイヤー需要から誕生した ”缶スイーツ”など、3つの視点でお話し頂きます。是非、ご参加くださいませ。
【講演1】 13:00~14:00
今、日世が提案する“ソフトクリーム”最前線
~ソフトクリームを上質なスイーツへ~
~プレミアム生クリームソフト「CREMIA/クレミア」の動向~
~「ドルチカフェ シルクレーム」渋谷店のスイーツ傾向~
【講師】
日世株式会社 マーケティング部 茨田貢司氏
【講演2】 14:10~15:10
大丸東京店のスイーツ戦略
~トレンド発信基地としての役目~
【講師】
大丸東京店 和洋菓子担当マネジャー 宗森耕二氏
【講演3】 15:20~16:20
トーヨーフーズのとっておきフーズ
~“缶スイーツ”の商品戦略~
【講師】
トーアス株式会社 研究開発グループ 開発チーム チームリーダー 松永潤次氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。