home >
最新セミナー情報 >
世界的ブーム/スーパーフードとしても人気! 17年BiG健康商材 【雑穀・穀物のチカラ】
最新セミナー情報
世界的ブーム/スーパーフードとしても人気! 17年BiG健康商材 【雑穀・穀物のチカラ】
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
健康志向の流れで、17年注目を集めているのが“雑穀”。昨年あたりから『もち麦』『大麦』を採用する食品が増え、着実に売上げを伸ばしています。雑穀の機能性や栄養素が見直されている背景には、その“自然感”も大きいかもしれません。
そして、こうしたブームの最新情報源は、たいてい海外からのものです。スーパー大麦として話題を集めている「バーリーマックス」もオーストラリアの商材が日本に上陸した恰好になります。またすっかり定着した“スーパーフード“は、「アマランサス」をはじめ、多くの雑穀を指しています。こうした食材に目をつける、特に日本の美意識の高い女性はますます増えていくことでしょう。
本セミナーでは、健康ブームを常に先取りし、また生産力を持つアメリカのトレンドと日本に与える影響について、また長年雑穀を商材として取り扱ってきたメーカー様に市場の現状を、さらに雑穀のよさを引き出す食べ方や“おいしさ”に繋がるか、の3視点でお話を伺います。
【講演1】 13:30~14:30
アメリカ グルテンフリー雑穀トレンド
~ソルガムきびとその日本市場での可能性~
【講師】アメリカ穀物協会 プログラム/オフィス・マネージャー 星澤道代氏
【講演2】 14:40~15:40
はくばくの雑穀への取り組み
~日本における雑穀市場、拡大に向けた試み~
【講師】株式会社はくばく 市場戦略部 広報 山下奈々氏
【講演3】 15:50~16:30
“インナービューティレストラン”からのメニュー提案
~時代の潮流に沿ったドクター監修による一品~
【講師】TIダイニング 取締役CMO 須藤晃通氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。