home >
最新セミナー情報 >
女性=消費とトレンドのカギ/「キャリジョ」が欲する食体験/価値観の変化を素早くキャッチ
最新セミナー情報
女性=消費とトレンドのカギ/「キャリジョ」が欲する食体験/価値観の変化を素早くキャッチ
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
消費の先端を担い、時代を先取るのはいつも女性!
話題をキャッチするチカラはどこから?
あらゆるクラスタとステージの中でも
“女性”は各々のトレンドを持っている!
「トレンドは女性が作っている」といわれて久しいものです。
すっかり、商品開発には女性視点が必須となっています。
はっきりとニーズを訴え、また、きちんとその価値を理解できれば購入するという術を女性たちは備えているからでしょう。
アパレル、旅行、日用雑貨・・・そして“食”。
生活をする中で、消費の中心・話題の中心にもなりやすい“食”は特に、女性視点が重要なカテゴリーです。
しかし現代日本では、ひとくちに女性といっても様々な環境の中に存在します。
既婚・未婚、働く女性、専業主婦、若年層から高齢者まで。
かつては「F1層」がオピニオンリーダーだ!という話もありましたが、多様化する女性環境を見ていると、一概に「F1層」ばかりがメインともいえなくなっているようです。
本セミナーでは、そうした新しい視点での“女性”消費について、今後の流れと消費の本質を読み解いて参ります。
講演1では、「働く女性」(キャリジョ)をテーマに博報堂および博報堂DYメディアパートナーズの女性マーケティングプラナーらが立ち上げた社内プロジェクト【キャリジョ研】による女性のインサイト分析を伺います。
講演2では、「ヘルスケア(健康・予防医療・美容)専門 女性マーケティング戦略支援」を行うウーマンズに「どうすれば多くの女性に購入してもらえるのだろう?」というお話をして頂きます。
是非ご参加下さいませ!!
【講演1】 13:30~14:30(+質疑応答)
キャリジョ研が分析する!
~現代女性の消費トレンドから読み解く今後求められる”食体験”~
【講師】株式会社博報堂 アクティベーション企画局 買物研究所
博報堂キャリジョ研研究員
戸澤和氏/信川絵里氏
【講演2】 14:50~15:50(+質疑応答)
女性の食の価値観変化と消費傾向
~トレンドからヒット商品開発・販促のヒントを探る~
【講師】ウーマンズ 代表取締役 阿部エリナ氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。