home >
最新セミナー情報 >
ターゲット別・訴求研究【消費のカギは女性】 第1弾:主婦編
最新セミナー情報
ターゲット別・訴求研究【消費のカギは女性】 第1弾:主婦編
日時: |
2018年1月23日 13:30 ~
16:00 |
場所: |
東京・御茶ノ水「連合会館」201会議室 |
受講料 : |
15,000 円
(備考: 税別/新製品研究会会員様は3名様無料 )
|
申込期間: |
2017年12月1日 ~ 2018年1月23日 |
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
-ママと社会のつながり/Motherplus-
-「主婦休みの日」提案と取り組み/サンケイリビング-
消費の先端を担うのは女性という意見は、現在でも揺るぎないところでしょう。流行に敏感かつ自分の生活スタイルや理想に併せて購買行動を起こすのは女性の方が長けており、これは食品以外の製品でも言えると思います。ニーズとコスパにシビアである一方で、価値を見出すのが上手なのが女性なのです。
しかし、今はその価値は立場によって細分化されつつもあります。主婦・母親・会社員・・・様々な顔を持つ女性に寄り添うためには、どのような訴求が必要でしょうか。
「第1弾主婦編」では、ママの立場に立った企画や事業を展開する組織Motherplus様と、1月25日「主婦休みの日」を提唱したサンケイリビング様にお話を伺います。
「第2弾働く女性編」では、マイナビ・ウーマン様による有職女性の食生活の実態分析と、食品メーカーの事例を伺います。
【講演1】13:30~14:30(+質疑応答)
ママが本当に求めているものはコレだ!
~ママたちの声が企業を動かす~
【講師】株式会社マザープラス 代表取締役 巽房子氏
【講演2】14:50~15:50(+質疑応答)
主婦ゴゴロをつかむには
~「主婦休みの日」と「主婦が助かったもの」の10年から考える~
【講師】株式会社サンケイリビング新聞社 メディアプロデュース局リビング編集部 編集長 和田直子氏
※第1弾・第2弾 同時申し込みの場合30000円税別 → 20000円税別 に割引させていただきます
<ご注意!>
両日にお申し込みの場合は、
アンケート記入欄にその旨を明記下さいませ。
また第1弾と第2弾では、会場が異なりますのでご注意下さい。
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。