home >
最新セミナー情報 >
パッケージデザインの戦略最前線
最新セミナー情報
パッケージデザインの戦略最前線
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
~進化する食品のパッケージデザイン、社会性、訴求力を探る~
パッケージのデザインは、商品そのものだけでなく、
コミュニケーション戦略においても重要なファクターとなっています。
いかに店頭で目立たせ、中身をわかり易くして、訴求力をもたせるか、プロモーションとの関連性は? などさまざまな要素が求められています。また、パッケージデザインの戦略が、商品の売れ行きにも大きな影響を与えるともいわれています。
今回のセミナーでは、デザインを戦略的に行うことで、
費用対効果の高めるためのパッケージからWebや広告、パンフレット制作、
これからのパッケージのトレンドとキーワード解説、
コンセプトをいかにパッケージに落とし込むか、などを講演いたします。
■講演1:デザイン戦略としてのパッケージデザイン 13:00~14:30
・費用対効果を高めるためのプロモーション立案
・結果が得られるデザインデレクションの方法
・素材、形状を含めたロゴやトーンアンドマナー
【講師】株式会社ウジパブリシティー アートディレクター ウジトモコ氏
■講演2:パッケージトレンド2010 14:35~15:35
・店頭力・エコ・ユニバーサルデザインをキーワードに
【講師】凸版印刷株式会社 トッパンアイデアセンター マーケティング本部 商品企画部 部長 押谷光人氏
■講演3:「サントリー BOSS」のパッケージ戦略事例研究 15:45~16:45
・コンセプトをいかにデザインに語らせるか
【講師】サントリービジネスエキスパート株式会社 デザイン部 アートディレクター 石浦弘幸氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。