home >
最新セミナー情報 >
ブランド戦略セミナー~愛され、選ばれる商品の成功事例研究~
最新セミナー情報
ブランド戦略セミナー~愛され、選ばれる商品の成功事例研究~
日時: |
2010年9月28日 13:15 ~
16:40 |
場所: |
東京・大井町 品川区民総合会館「きゅりあん」 |
受講料 : |
20,000 円
(備考: 新製品研究会会員は3名様無料)
|
申込期間: |
2010年8月26日 ~ 2010年9月27日 |
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
【「ドール」「ミルミル」に学ぶブランディング研究】
近年、食品市場においてヒット商品の開発はますます至難の業となっています。
永遠の挑戦課題である新製品開発。
そのなかでもブランドの育成は、非常に難しいものです。生活者が「これ“で”いい」ではなく、
「これ“が”いい」という気持ちになるためにも、ブランドの確立は必須といえるでしょう。
しかし、ブランドはたやすく確立できるものではありません。
とはいえ、確立されればメーカーにとっては大きな財産となり、次なる商品開発への基盤にもなります。
いかに生活者からの信頼と支持を獲得し、愛されるブランドとして定着することが重要なのです。
今回は、’04年からミカンを抜いて果物の消費量1位(※)を保持している「バナナ」や、
今春、’05年に発売中止したもののビフィズス菌を補給するドリンクヨーグルトとして再発売をし、計画以上に売れている「ミルミル」について
事例とともに、ブランディング戦略について探っていきます。
(※総務省統計局家計調査から・2人以上の世帯あたりの年間消費量)
《講演1》 「ドール」に学ぶブランド戦略 : 午後1時15分~2時50分
★日本一売れている果物になったバナナのプロモーション
★独自の野菜ブランドを定着させるマーケティング
【講師】株式会社ドール 野菜統括本部 常務執行役員 統括本部長 三輪高裕氏
《講演2》 「ミルミル」に学ぶブランド戦略 : 午後3時00分~4時35分
★「ミルミル」ブランドを復活させた背景
★再ヒットまでの経緯、及び商品戦略とマーケティング
【講師】株式会社ヤクルト本社 業務部企画調査課 課長 小町直樹氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。