home >
最新セミナー情報 >
外食産業の新展開を知る
最新セミナー情報
外食産業の新展開を知る
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
▽【ぐるなび】が狙う新・外食向けサービス
▽業務用加工食品ヒット賞受賞会社に学ぶ
業務用食品開発のポイントと戦略
不況の折、外食産業が厳しくなったといわれる中、震災による影響がさらに後押しし、業界はかなり深刻な状況になったといわれます。
一方で、“経済を回そう”という意見もあり、客足は徐々に戻りつつあると見る人もいます。
そのような外食産業を支えるのは、業務用加工食品であり、またメディアを通じて集客を狙う“飲食店Web検索サービス”なのです。そういった影の支援も、時代に合わせ、それぞれ進化していかなくては、業界の活性にはつながっていきません。
今回のセミナーは、第15回「業務用加工食品ヒット賞」(日本食糧新聞社制定)受賞記念セミナーとして開催するにあたり、日本最大の飲食店情報検索サイト【ぐるなび】がすすめている“飲食店への新しいサービスおよび支援”についてお話しを頂き、外食産業の今後のビジョンを探ります。
また事例研究として、業務用加工食品ヒット賞・和食部門受賞のエム・シーシー食品(株)「汁なしカレーうどんの素」を取り上げ、効果的なメニュープランニングや提案方法他、開発ポイントを講演致します。
【講演1】 13:00~14:30
『ぐるなび』におけるネットとリアルの取り組み
・外食産業の動向を見据えて
・ぐるなびが進める市場活性化の支援
【講師】株式会社ぐるなび 総合政策室 次長 知的財産・新規事業担当 中井博胤氏
【講演2】 14:40~16:00
事例研究; 和食部門受賞
エム・シーシー食品株式会社
「汁なしカレーうどんの素」開発背景とヒットまでの経緯
【講師】エム・シーシー食品株式会社 東日本統括部 統括部長 田中政行氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。