home >
最新セミナー情報 >
時代を担う若年層 VS 消費を担うシニア ~若年層編
最新セミナー情報
時代を担う若年層 VS 消費を担うシニア ~若年層編
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
【年代別マーケティング 第1弾】
食のターゲットは未来を担う次世代へ
~十代のハートを掴む訴求とは~
『若者が購買しない』と言われる昨今の市場、果たしてそれは本当なのでしょうか?
モノを作れば売れる時代から、ピンポイントで消費者の嗜好や価値観などに見合った商品提供が必須となった現代。若年層の購買行動を多面的に把握し、消費者に向き合うことの重要性が説かれています。
またそれは商品作りだけの問題ではありません。どのように若年層の心を掴むかが市場を大きく左右します。
現代の若年層には、ソーシャルメディアに対する高い適応能力や健康志向など、前世代の若者にはなかった特徴が見られます。今、こうした特徴をうまく利用して、次なる時代を担う若者に食品のマーケットを拡大してもらうべきでしょう。
今回のセミナーは、大学の学食で新製品などについてPRするユーキャンパス様に、今の大学生の消費や興味の持ち方、訴求方法についてご説明頂きます。また、サラダのおいしさを伝えるべく、ドレッシングの市場拡大を狙う理研ビタミン様に、現在仕掛けている販促や価値訴求についてご講演頂きます。
**********************************
【年代別マーケティング 第2弾】として
アクティブシニアの購買力
意識変化・人口増・経済牽引
を9月18日に開催いたします。
https://foodsnews.com/admin/seminars/view/79
※新製品研究会会員様以外の方で
第1弾/第2弾 を同時お申込みの場合
両日計35000円 → 30000円に割引させていただきます
<ご注意!>
両日にお申し込みの場合
アンケート記入欄その旨を明記下さいませ。
**********************************
【講演1】 13:30~14:45
若年層を狙った新たなマーケティング手法
-大学生に直接商品をPRする
【講師】
(株)ユーキャンパス 代表取締役 渡部陽氏
【講演2】 14:55~16:10
ドレッシング市場 次世代消費者層の拡大
-新製品コンセプト/SNSを使った新しい販促の在り方
食の価値の訴求方法
理研ビタミン(株)家庭用食品営業本部 営業推進部長 岩崎直臣氏
※第1弾、第2弾 同時申し込みの場合35000円 → 30000円 (5000円割引)
<ご注意!>
両日にお申し込みの場合
アンケート記入欄その旨を明記下さいませ。
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。