home >
最新セミナー情報 >
女性社員マーケッター研究 Vol.1
最新セミナー情報
女性社員マーケッター研究 Vol.1
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
女子力/女性視点を活用!
~異業種事例研究-商品開発・販促まで ①~
以前にも増し、女性による企画やマーケティング、女性を主体とした商品開発が盛んに行われています。
そもそも、なぜ“女性目線”で商品開発が活発化しているのでしょうか。
まず、トレンドのカギをにぎり、話題にも敏感な女性が消費の中心となることがわかっているからでしょう。
また、女性の社会進出に伴う、女性ニーズの幅が広がり、需要が増した状況下もあるでしょう。
男性中心の商品開発から、女性ならではの感性を生かした商品開発も、新たな市場作りになっているようです。
今回のセミナーでは、事例研究を交えながら7月と8月の2回に分けて探って参ります。
7月の第1弾では、女性の企画力でヒットを生んだ事例紹介、女性美容家電の商品開発についてのお話、そして、女性ならではの生活者視点の商品開発について解説致します。
是非、第1弾・第2弾共に受講下さいませ。
**********************************
【異業種事例研究-商品開発・販促まで ②】では
富士屋ホテルが女性目線の新商品や快適な空間づくりなどを提案するために立ち上げた『F-STYLE PROJECT』について、女性の価値観/ライフスタイル/購買行動などを研究し女性マーケッターの育成も手掛けていらっしゃる女ゴコロマーケティング研究所様に解説をして頂きます。
http://foodsnews.com/seminars/view/90
※新製品研究会会員様以外の方で
① / ② を同時お申込みの場合
両日計40000円 → 30000円に割引させていただきます
<ご注意!>
両日にお申し込みの場合
アンケート記入欄その旨を明記下さいませ。
**********************************
【講演1】 13:00~13:30 (+質疑応答10分)
話題商品開発プロジェクト
~ 女性の企画力がヒットを生んだ ~
【講師】
株式会社船井総合研究所 フードビジネスグループ 横山玟洙氏
【講演2】 13:55~15:05 (+質疑応答10分)
事例研究:
[Panasonic Beauty] 女性視点のマーケティングの取組み
【講師】
パナソニック株式会社 コンシューマーマーケティング本部
スモールアプライアンスグループビューティヘルスチーム 主事 岡橋藍氏
【講演3】 15:30~16:30 (+質疑応答10分)
生活者を見つめた商品開発
~ 女性ならではの視点で生活者研究を行う ~
【講師】
株式会社ウェーブプラネット 代表取締役 ツノダフミコ氏
※① / ② 同時申し込みの場合40000円 → 30000円 (10000円割引)
<ご注意!>
両日にお申し込みの場合
アンケート記入欄その旨を明記下さいませ。
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。