home >
最新セミナー情報 >
業務用加工食品ヒット賞
最新セミナー情報
業務用加工食品ヒット賞
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
▽業務用食品開発の戦略 事例研究
▽外食産業:ホットなキーワード2013
アベノミクスの波及効果もいまひとつ見えず、消費ムード後退の打撃を受けている外食産業。
積極的な販促や低価格メニューの展開で、客足の回復を模索している様子が見て取れます。それでも客単価の減少を補填するまでには至らない状況の中、外食産業がこれから、どのような対策を講じるのか重要な局面を迎えているといえましょう。
そのための食材選び、コスト管理、メニュー設定なども、産業を支える大きな要点となっています。
今回のセミナーは、第17回「業務用加工食品ヒット賞」(日本食糧新聞社制定)受賞記念セミナーとして開催するにあたり、事例研究として、業務用加工食品ヒット賞・和食部門受賞の三島食品様の「ジュレッソ 赤しそ」の開発コンセプトについてお話し頂きます。
また旅行、グルメ、美容などの流行・トレンドに関するライフスタイル・サービスを提供するリクルートライフスタイル様に、現在の消費者の外食に対する心理変化や興味対象について解説頂きます。
【講演1】 13:15~14:15 (+質疑応答15分)
事例研究; 和食部門受賞
「ジュレッソ 赤しそ」開発背景とヒットへの戦略
~業務用食品への開発システム、マーケティング、取り組み~
【講師】
三島食品(株)
取締役開発本部長 今村達郎氏
【講演2】 14:45~15:45 (+質疑応答15分)
情報サイト『ホットペッパーグルメ』に見る外食動向
~検索ワード、カスタマーの秋の味覚への興味~
【講師】
(株)リクルートライフスタイル
事業創造部 ホットペッパーグルメリサーチセンターセンター長
稲垣昌宏氏
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。