home >
最新セミナー情報 >
2014年 生活者の購買行動 <第2弾 / 消費のカギは女性 編>
最新セミナー情報
2014年 生活者の購買行動 <第2弾 / 消費のカギは女性 編>
日時: |
2014年2月20日 13:00 ~
16:00 |
場所: |
中央大学駿河台記念館 670室 |
受講料 : |
15,000 円
(備考: 新製品研究会会員は3名様無料)
|
申込期間: |
2013年11月29日 ~ 2014年2月20日 |
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
消費者心理から探る ②
~ワーキングウーマンの購買/本当に女性が買いたいもの~
商品開発や、売り場構成を考える基礎として、『消費者視点』という言葉がよく使われます。
ニーズに合う商品、売り方を作り上げていかないと、いくら製品本体の質がよくても売上げに結びつきません。
消費者・生活者の“買いたい”心理をきちんと把握しておくことが重要です。
現在、景気は上向きという意見もある一方で、全ての人の生活事情がよくなったわけでもありません。
さらに4月から実施という“消費税増税”は、消費者の“購買”に少なからず影響を及ぼすでしょう。
また、ヒット商品や話題商品についてのオピニオンリーダーは、今も昔も『女性』である中で、
生活形態も多様化する『女性』の消費行動を知るのは、商品開発にとって大きなポイントです。
今回のセミナーでは、こうした『消費者』『生活者』の心理変化に基づいた『購買行動』について探ります。
2月の第2弾では、“女性心理”がもたらす購買のパターンや本音について解説頂きます。
是非、第1弾・第2弾共に受講下さいませ。
【講演1】 13:00~14:00 (+質疑応答15分)
『無意識の行動に潜む消費者心理をつかむ』
~「行動観察」手法解説とは~
【講師】
株式会社エルネット マーケティングソリューション推進部長
兼 大阪ガス行動観察研究所主席研究員 越野孝史氏
【講演2】 14:30~15:30 (+質疑応答15分)
『データに見えない女性消費者のホンネ』
~座談会の生声分析から見える購買心理~
【講師】
女性視点の販促プランニング 「ブルーデイジー」 代表 河合ミチコ氏
※① / ② 同時申し込みの場合30000円 → 25000円 に割引させていただきます
<ご注意!>
両日にお申し込みの場合
アンケート記入欄にその旨を明記下さいませ。
電話でのお問い合わせ:03-3537-1309
※新製品研究会の有料会員会社は、原則3名まで参加費が無料です。
※セミナーによって、無料人数が変更になる場合があります。
※新製品研究会の詳細は、こちらをご覧ください。