日本食糧新聞社・ 新製品研究会に寄せられた情報を元に作成した食品の新製品に関する総合データサイト
home > 食品新製品トレンド記事:この人とマーケティング > 「カロリーコントロールアイス」シリーズ
食品新製品トレンド記事 この人とマーケティング
“アイスは全て高カロリー!”“低カロリーのデザートはおいしくない”……こんな意見を持つ消費者は多いのではないだろうか。
また、“アイスを食べたくてもおいしさだけで選ぶことができない”など食事指導を受けてカロリー制限を余儀なくされており、アイスを縁遠いものとしている人もいる。
こうした声を元に、同社が東京医科大学八王子医療センターと共同開発したのが「カロリーコントロールアイス」だ。同品は、80kcalという低カロリーにも関わらず“とろけるおいしさ”が堪能できる。
今やカロリー訴求型のアイスとして市場に定着している同品だが、そこに至るまでには幾重にも渡り研究が進められてきた。開発の経緯からファンを取り込むマーケティングに至るまで、事業統括本部 マーケティング部 奥野貴央氏に話しを聞いた。
奥野 同品はアイスで唯一、カロリー訴求商品として市場に定着しているシリーズです。とろけるおいしさを80kcalという低カロリーでお楽しみいただける商品なのです。
奥野 東京医科大学八王子医療センターの元管理栄養士 福元先生より、01年に依頼を受けたのが始まりです。食事指導を受け、カロリー制限をされている方に向けた商品を開発して欲しいとのご要望でした。
“アイスを食べたいけども、おいしさだけでは選べない”こうしたストレスを緩和できないかといったご相談を受け、先生からの指導の下、開発を手がけたのですが、当初は商品として本当に成り立つのだろうか?といった不安もありましたね。
奥野 当初は病院内の売店のみで扱われていましたが、専門誌に紹介されたことをきっかけに問い合わせが殺到しました。一般ルートでの販売を強く希望される方が大変多くいらしたのです。
そのご要望にお応えするため、徐々に販売ルートを拡張していきました。